カテゴリー
商品紹介 ウェブ

用途別「電子ブック活用方法」

世の中のデジタル化が進むにつれ、コストがかからない、保管場所が不要、いつでも閲覧できるといった部分はもちろん、それ以外の「デジタル時代だからこその電子ブックの魅力」が見えてきました。そうした状況の中、実に多くの業種や用途で電子ブックが活用されています。

今回のブログでは用途別「電子ブック活用方法」をご紹介。紙は紙の重要な役割があり、それが前提となりますが、「電子ブック」を併用することで、多くの企業・団体が新しい可能性や相乗効果を生みだしています。


①「PR・商談ツール」として

商品カタログ・提案資料をタブレットにダウンロードし、展示会での新しいPR・商談ツールとして活用する企業が増えています。印刷費がかからない、重たいカタログを持参しなくていいなどの利点のほかに、電子ブック内に商品説明動画を埋め込んだり、商品画像から詳細なWebサイトへリンクを貼ったり、2次元にとどまらない営業アプローチが可能です。

 

②「カタログ」として

紙代・郵送代などのコストをカットできるだけでなく、例えば、オンライン商談で話が弾んだ際、メールやチャットでURLをお送りすれば、お客様にすぐに閲覧していただくことができます。また、ペーパーレスなので、話題のSDGsの一環として「環境問題への取り組み」をアピールすることもできます。

 

③「社内マニュアル」として

製造・メーカー業様で業務に使用されるマニュアルや手順書などを電子ブック化。お互いの現場を行き来することがなくなって仕事が効率化し、機械がアップデートされても新しいデータをアップロードするだけでOK。海外に拠点が多く点在していても郵送する手間やコストがかかりません。

 

④「学習教材」や「教科書」として

写真や図、動画を埋め込むことが可能なので、学習意欲を高め、大きな効果を得ることができます。また、閲覧にパスワードを設定することができるので、ストリーミング方式・コピー不可の配信ができ、版権を守ることもできます。

 

⑤飲食店の「メニュー表」として

季節メニューの入れ替えや新メニューの追加も、最新データの掲載URLを送るだけで各店舗への共有OK。素材の産地や生産者からのメッセージを動画として埋め込むことも可能です。

 

⑥「広報誌」として

官公庁や自治体の広報誌は、公共性が高く、一人でも多くの人に見てもらう必要があります。電子ブックであれば、新聞購読率の低い、紙の広報誌を読む習慣がないデジタル世代への情報伝達が可能に。また、タブレット端末やWebサイトを通じて、誰でも自由に閲覧させることもできます。

 

使用するシチュエーションや用途はまさしくイマジネーション次第です。業種や業態ごとに導入実績や活用例をご紹介できますので、ご興味ありましたら、下記までお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 印刷 デザイン

SDGs関連の商品・サービスまとめ

国連本部にて2030年までに達成すべき国際社会共通の目標として掲げられたSDGs。SDGsの認知度は日本でも年々高まっており、社会に浸透するにつれて、SDGsに取り組むことが企業のメリットとして捉えられるようになってきています。

企業のメリットとしては、

・CSRを果たすことでステークホルダーとの関係性が向上する。
・イメージが向上して優秀な人材の採用に有利となる。
・課題を克服するための新しい試みがビジネスチャンスにつながる。
・これからの社会・経済に起こりうるリスクに備えることができる。
・社会に貢献することで社員のモチベーションアップにつながる。

などが挙げられます。

今回はそうしたSDGsの活動に当社・能登印刷がお手伝いできる商品・サービスをまとめてみました。


FSC®認証紙

「FSC®認証紙」という紙を使って印刷すれば、用紙を消費する一方、森づくりを通じて「豊かな森を生産する」ための支援ができることをご存知でしょうか? 環境保全の点からみて適切で、社会的な利益に適い、経済も継続可能な責任ある管理をされた森林や林産物の責任ある調達に対して与えられるFSC®。消費者はFSC®のマークが入った製品を買うことで世界の森林保全を応援できる仕組みとなっています。

FSC®認証紙を使った環境配慮型印刷
https://www.notoinsatu.co.jp/business/printing/fsc/


カーボン・オフセット

「カーボン・オフセット」とは、温室効果ガスの量を理解し、削減する努力を行った上で、どうしても減らせない排出量をクレジットで購入し相殺する(オフセット)ことを指します。これを印刷に当てはめると、印刷過程で排出されるCO₂を印刷会社が算出し、お客様から「排出権料金」をいただく。その「排出権料金」により日本WPA(日本水なし印刷協会)を通じ、クレジットを購入することで、地球温暖化防止活動や企業のCRS活動に役立てることができるという仕組みです。

環境への取り組み
https://www.notoinsatu.co.jp/company/csr/environmental/


UDフォント

従来のフォントには、誤った字形で覚えてしまう、弱視やディスクレシア(読み書き障害)の方々が読みにくいという問題がありました。そこで、誰もが読みやすく、間違いがないように、濁点を重ならないようにしたり、字の空白部分を広くしたり、様々な工夫のなされた「UDフォント」が開発され、最近では高速道路の交通標識をはじめ、公共の案内板などにどんどん活用されています。能登印刷は「ユニバーサルデザイン」に力を入れており、資格を持つデザイナーが在籍しています。

ユニバーサルデザイン
https://www.notoinsatu.co.jp/business/printing/dtp/universal/


エコプレスバインダー

加圧のみで紙を綴じる製本方法。針金や糊を一切使用していないため、ゴミの分別が不要となり、そのままシュレッダーにかけられリサイクルにも出しやすくなる地球にやさしい製本方法です。

加圧のみで紙を綴じる! エコ・プレスバインダー
https://seihonkojo.com/report/634/

これまでとコストを変えずに代替できるものもあります。まずはできるところからSDGs活動を始めてみませんか? 興味ございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ

超・ハイコスパ「会社イントロ動画」

採用活動、あるいは、商談、イベント、Webサイト等で、企業の理念や事業内容、想いを伝える手段として、「動画」はなくてはならないものとなっています。ただし、作り手本位のチープな動画は、むしろ、イメージダウンなだけ。

当社・能登印刷が提案する「会社イントロ動画」は、ローコストでありながらハイパフォーマンス。簡潔かつ印象的に企業の魅力を伝える、実用性と利便性を徹底的に追求した超・ハイコスパな「会社紹介動画」です。

一説によると、1分間の動画の情報量はウェブページ3,600枚分で、伝達力は他のメディアに比べて圧倒的。また、1つ作成するだけで様々なシーンで活用できます。

ご予算にあわせてお選びいただけるプランは3つ  

【エコノミー】写真素材/撮影なし/~1分30秒 100,000円(税別) 
【スタンダード】写真+映像/撮影あり/約3分 170,000円(税別) 
【プレミアム】写真+映像/撮影・ナレーションあり/約5分 300,000円(税別) 

のプランからお選びいただけます。 

例えば、素材は写真のみ。パンフレットなどのデータを渡して要望を伝えるだけ。最もリーズナブルなエコノミープラン(税別10万)でもこんな動画をつくることが可能です! ※写真は一部ダミーです。

 

顧客(お客様)はもちろん、求職者(新卒・中途採用)、取引先、あるいは株主に、貴社の理念や活動内容を正しく理解してもらうためにまずは1本。「会社イントロ動画」を作成してみませんか?

ご興味ございましたら、より詳しい資料を下記よりDL(ダウンロード)くださいませ。

 

【資料ダウンロードのご案内】

採用活動・営業活動・広報活動など、あらゆるシーンで使える「会社イントロ動画」の詳しい内容をご紹介する資料はこちらからDL(ダウンロード)可能です。

入力項目にご記入いただき「確認画面へ」お進みください。

名前(必須)

会社名(必須)

部署名

電話番号(必須)
- -

メールアドレス(必須)

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 印刷

進化する「Be Connect with」

地元(北陸)でがんばる企業と就活生の出会いをお手伝いし、地域の活性化に貢献することをミッションとする就活・採用支援情報誌・Webサイト「Be Connect with」( https://beconnect.club/

2019年7月の創刊、昨年2020年7月の2号発刊に続き、今年6月末に「@23卒 2022/2023」号の発行が決定! さらに進化して、就活生・保護者の皆さんはもちろん、採用企業を強力にサポートいたします。

 

@23卒のテーマは「共感選択」

先行き不透明な時代、学生の企業選びの基準が変わり、給与や福利厚生といった「有形価値」ばかりでなく、企業のビジョンやミッション、企業文化、社風といった「無形価値」も大切に考えるように変化しています。また、企業と社員の関係が変わり始めているように、企業と学生も、選ぶ側と選ばれる側ではなく、互いに共感し尊重する、公平な立場になっています。

@23卒のテーマは「共感選択」。就活新時代、「Be Connect with」は、互いのマインドに共感できる学生と企業の出会いを創出します。

 

「動画」と連携するメディアへ!

新型コロナの影響で、対面でのイベントや会社説明会が減少し、リモートでの就活が当たり前になりました。そこで重要になってきているのが「動画」。気軽に閲覧でき、企業の雰囲気や、多くの情報を伝える手段としてその効果が期待されています。

@23卒の「Be Connect with」では新たに、本誌に掲載するQRコードから動画へ誘導。企業アピールや社員コメントなど、誌面+αで、就活生に多くの情報を届けます。

 

TV番組になってテレビ金沢でO.A.

昨年2020年12月19日(土)11:45~12:00、テレビ金沢にて地元・石川の企業を紹介する番組「Be Connect with TV」が放送されました。ナレーションやテロップを盛り込んで制作した番組は大好評。地元に根差して活躍している企業を広く知ってもらうための新しいチャンネルとして、TV番組のシリーズ化も予定しています。

 ↓  O.A.した映像はコチラ

 

【媒体資料ダウンロードのご案内】

2021年6月末発行の「Be Connect with@23卒」の掲載料金、主な設置・配布先一覧、編集内容、発行部数・仕様など、詳しい情報を網羅した媒体資料はこちらからDL(ダウンロード)していただけます。

入力項目にご記入いただき「確認画面へ」お進みください。

名前(必須)

会社名(必須)

部署名

電話番号(必須)
- -

メールアドレス(必須)

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ デジタルソリューション

「配信サポート」6つの特長

新型コロナウイルスの感染拡大で、なかなかリアルで開催することができない催事やイベント。「オンライン配信の需要は拡大していますが、そのノウハウを持った人は少数」ということで、当社にも様々なお悩みが寄せられており、お客様のお悩み解決のため、積極的にサポートさせていただいております。

今回は当社・能登印刷の「配信サポートの特長」についてご紹介します。

① どんなイベントにするか企画段階からサポート
オンラインの企画はどう考えていけばいいの? リアルイベントとはどう違うの? という方もお任せください。ご要望をお伺いした上で、これまでの弊社の実績をお伝えしながら、貴社にとって最適なイベントのカタチを一緒に考えます。
⇒ オンライン未経験でもOK

② 要望・コストにあわせて機材や配置を提案
イベント内容にあわせて、どんな機材が必要で、どんなセッティングになるかをご提案します。場合によっては、お手持ちの機材を使ってコストを削ることも可能ですので、ヒアリングの際に予算の目安などをお伝えください。
⇒ 知識や機材は必要なし

③ 会場を下見した上で事前リハーサルを実施
オンラインイベントは、ぶっつけ本番というわけにはいきません。事前に実際の会場に足を運び、インターネットの回線速度やPCやカメラなどの動作環境をチェックします。また、万全を期すために事前リハーサルも行います。
⇒ 通信環境をプロがチェック

④ プロ仕様の最新機材でクリアな映像・音をお届け
映像が粗かったり、音声が聞こえにくかったりすると視聴者が興醒めしてしまいます。弊社では配信用の機材として、テレビ番組など、映像制作の現場でプロが使っている機材の用意も可能です。クリアな映像と音で配信します。
⇒ 満足いく映像クオリティー

⑤ 万が一のトラブルに備えエンジニアが立ち会い
オンラインイベントで最も怖いのが映像や音声が途切れてしまうこと。そのため、万が一に備えた、多重の準備が欠かせません。弊社では、突然のトラブルが起こってもすぐに対処できるようエンジニアの立ち合いも可能です。
⇒ 安心のリスク&セキュリティ対応

⑥ チラシ制作からSNS広告宣伝・告知もお任せを
オンラインイベントを盛り上げ、成功させるためには、多くの人たちに参加し、視聴してもらわないといけません。弊社では、チラシやポスターの制作はもちろんネット広告の取り扱いもOK。集客や誘客のサポートも万全です!
⇒ 集客・誘客もワンストップで

↓お問い合わせからイベントまでの流れはこちら

実際の機材設置の写真、詳細な営業資料、配信を録画した動画などもご用意しておりますので、ご興味をお持ちの方は、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ デジタルソリューション

「説明・解説動画」の活用シーン

商品の購入やサービスの導入を検討する際、それらに関連する動画を見る人の割合がどんどん増えています。ユーザーの消費意欲、企業の導入意欲を高め、商品購入やサービス利用に直接結びつく「説明・解説動画」。それらを作ったはいいものの、活用しないと意味がありません。

動画はあくまでも手段。目的は、自社の商品を深く知ってもらうこと、商品の購入やサービスの導入を検討していただくことです。今回はそのために「説明・解説動画」をどんなシーンで活用すべきか。そのパターンについてご紹介いたします。

① 自社のWebサイトにアップする。
動画を活用することでパンフレットや説明書では伝えられない商品の魅力を発信することができます。動画は疑似体験によって視聴者の感情を動かす効果的なツール。動画を盛り込み、サイズや配置などを工夫することで、訴求力のあるサイトを作ることも可能です。

② イベントや商談会で利用する。
オンラインでの商談会が増えるにつれ、これから最も需要が高まりそうな使い方がこちらです。イベントや商談会では、時間が限られていることもあり、スピーディーかつ正確に商品やサービスを説明することが求められます。まわりくどい話より動画をみてもらうだけでOK。要点が端的にまとめられた動画は、商品・サービス説明の際、大きな力となるでしょう。

③ 店頭やショールームで動画を配信する。
せっかく作った動画はどんどん活用すべき。店頭やショールームでデジタルサイネージやモニターを用いて、動画を配信することが可能です。動画では使い方や使用シーンを具体的に訴求できるので、パッケージだけでは伝わらない魅力を伝えることができます。

④ SNSでプロモーション展開を行う。
動画をSNSにアップすることにより、拡散される可能性が高まります。上手く拡散されれば低コストで効果の大きな宣伝が期待できます。開発の背景にある開発者のコメントを挿入したり、商品・サービスの魅力を映像と音で表現することで、パンフレットなどの印刷物とは異なる広がりが期待できます。

以上、4つの活用シーンをご紹介しましたが、それ以外にも「説明・解説動画」は様々なシーンで御社・貴店にメリットをもたらしてくれるはずです。

最後に弊社でお手伝いさせていただいた公益財団法人「石川県産業創出支援機構」(ISICO)様説明・解説動画(一部のみ)をご紹介。BtoB企業の持つ専門性や技術力も動画ならわかりやすく伝えることができます。

「説明・解説動画」は商品やサービスの魅力を発信するだけでなく、購入・導入前の不安や疑問を解消することにも役立ちますので、ぜひご検討ください。

弊社・能登印刷では、内容・コスト等、貴社・貴店のご要望に沿ってご提案させていただきますので、ご相談・ご質問ございましたら、北陸営業部まで何なりとお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ

マンガコンテンツができるまで

皆さん「マンガマーケティング」という言葉をご存知でしょうか?

最近勢いを増している「マンガマーケティング」とは、その名の通り、マンガを集客・売上アップに活用するマーケティング手法のこと。「マンガは子どもが読むもの」というのは遠い過去の話。今では、老若男女、あらゆる年齢層で読まれ、親しまれているという状況が「マンガマーケティング」の浸透・定着化の背景にあるようです。

マンガをマーケティングに活用する効果については、

・興味をもってもらいやすい。
・(主人公に感情移入して)物語を疑似体験することによって記憶に残りやすい。
・短時間で内容を理解できる。
・言葉(文章)を書く・話す・読むに比べて伝わる情報量が多い。

などがあり、チラシやパンプレットのみならず、採用のための会社案内やお客様の事例集、取り扱い説明書などでも「マンガ」を取り入れる企業が増えてきました。

とはいえ、いきなり「マンガを活用する」(制作する)といっても「自分たちは何をすればいいの?」「シナリオは考えてもらえるの?」など、疑問や不安は尽きないと思いますので、今回は発注から納品まで、マンガコンテンツ制作の流れを、順を追ってご紹介いたします。

<マンガコンテンツ制作の流れ>

① ヒアリング
まずは、どんな方々(ターゲット)に対して、どのような情報を、どのようにお伝えしたいのか。また、大まかな予算感をお伝えください。その上で、マンガをどのようにご活用いただくかをご提案。目的をしっかり共有した上で発注いただきます。

② 作画担当マンガ家を提案・決定
約1,200人の登録クリエイター(漫画家)から、ターゲットにあわせた作家を、ご予算にあわせてご提案。相談の上、お客様にお選びいただきます。

③ テキストシナリオ作成
実際の作画にとりかかる前にテキストでシナリオをご確認いただきます。

④ ラフ(下書き)作成⑤ キャラクター案の作成
大まかなシナリオをご確認いただいた上で、ラフ(下書き)、キャラクター案の作成など、作品のイメージを固めていきます。

⑥ マンガ線画⑦ マンガ着彩
いよいよ本格的な作画がスタート。線画、着彩で作品に魂を吹き込みます。

⑧ 編集⑨ 納品
マンガが完成したら編集して納品となります。

大きく分けて工程は9つ。各フェーズでサポート・アドバイスを行いながら、お客様にご確認いただきつつ、完成させていきます。

思わずついつい読んでしまうのがマンガの魅力。冊子・チラシのほか、ランディングページやオウンドメディアからモーションアニメ(動画)まで、多彩なサンプルをご用意しております。

ご興味・ご関心ございましたら、弊社・営業担当まで何なりとお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ

採用にはインタビュー動画が有効!?

新型コロナウイルスは働き方そのものを変化させています。その中で、あらゆる業界で迅速な対応を強く求められているのが「採用活動のオンライン化」で、その鍵を握っているのが「動画」の活用です。

コロナ以前より、多くの就活生がスマホで企業情報を収集したり、応募エントリーしたりしていましたが、コロナ以降、その動きが一層加速しています。

とあるアンケートによると、実に9割の就活生が「採用動画があった方がいい」と答え、企業のリアルを伝える動画によって、志望度が「変わらなかった、または下がった」と回答した就活生よりも「採用動画はあったほうが良い」と感じる就活生が多かったという結果も出ています。

引用:就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査 PROOX

また、これは昨年のデータになりますが、中でも、印象に残る動画コンテンツとして挙がっているのが、

1位/社員インタビュー
2位/事業説明
3位/会社紹介

引用:就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査 PROOX

就活生にとって「働く環境」はとても大事。社員インタビュー動画では、実際に働く社員の生の声が聞けるので、インターンシップや会社説明会に足を運ばなくても会社で働くイメージができやすく、とりわけ好評のようです。

なお、採用担当者にとって気になるのがコストではないでしょうか?

本格的な動画の制作会社に依頼した場合、100〜500万円くらいは覚悟しなければいけませんが、簡単なものであれば、能登印刷では10万円~制作いたします。

サンプルとして弊社で制作した動画を下記にアップいたします。こちらは弊社社内で撮影しましたが、ご希望に沿って出張撮影なども可能です。

<社員インタビュー動画>


ご予算の目安/10万円~


ご予算の目安/10万円~

<会社紹介動画>

サンプルがちょっと古いのですが・・・


ご予算の目安/10万円~

弊社では10万円の簡単な動画から数百万円の本格動画まで、いずれも対応しておりますので、用途・ご希望にあわせて何なりとご相談くださいませ。動画作成後のSNS広告の提案も承ります!(動画を作ったら多くの就活生に見てもらいましょう♪)

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp