カテゴリー
印刷 ウェブ デザイン デジタルソリューション

インフォグラフィックの種類

文章や数字だけでは伝わりにくい情報を、イラスト・グラフ・チャート・図表・地図を使って、視覚的に楽しく、わかりやすく伝える「インフォグラフィック」

ウェブサイトのみならず、最近は、リクルーティングやマーケティングの動画などでもよく見られるようになり、
・年齢や国籍(使用言語)を問わずにターゲティングできる。
・伝えたいことをビジュアルに楽しく伝えることができる。
・SNSと相性がよく拡散されやすい。

と注目を集めています。

今回は、情報を整理・分析してわかりやすく伝えるための「インフォグラフィック」の種類についてご紹介いたします。

<インフォグラフィックの種類>

① ピクトグラム
「絵文字」や「絵単語」と呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号。交通標識や案内図、天気図、機器操作、高齢者や障害者のための支援記号など幅広く普及しています。

② ダイアグラム
情報をイラストや2次元幾何学モデルで視覚化した表現。狭義では、線、矢印、その他の視覚的リンクでつながった図形によって表現されるものを指します。

③ チャート
グラフや図表のこと。グラフは推移を調べたり、数値を分かりやすく分析・解析するには欠かせないもので、図表は最も基本的なインフォグラフィックの一つです。

④ 相関図
2つの量の間の相関関係を表す図。ビジネスでは、人材関係や組織、製品の関係性などを示す際によく使用されています。

⑤ フローチャート
作業の流れや手順を表すために用いられるもの。制作過程をコンパクトにわかりやすく説明するときに活用すると効果的です。

⑥ 年表
ブランドストーリーや会社の歴史などを可視化。進化の過程や、どのような変遷を辿ったかを一目でみることができます。

⑦ 地図
基本的なインフォグラフィックの一つ。地図を用いることによって、地域・国家・世界などに関連する情報を簡単に伝達することが可能となります。


当社・能登印刷では、図やグラフはもちろん、アニメーションやイラストを用いて動画に盛り込むことも可能です。

ご興味ございましたらぜひ気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ デジタルソリューション

「配信サポート」6つの特長

新型コロナウイルスの感染拡大で、なかなかリアルで開催することができない催事やイベント。「オンライン配信の需要は拡大していますが、そのノウハウを持った人は少数」ということで、当社にも様々なお悩みが寄せられており、お客様のお悩み解決のため、積極的にサポートさせていただいております。

今回は当社・能登印刷の「配信サポートの特長」についてご紹介します。

① どんなイベントにするか企画段階からサポート
オンラインの企画はどう考えていけばいいの? リアルイベントとはどう違うの? という方もお任せください。ご要望をお伺いした上で、これまでの弊社の実績をお伝えしながら、貴社にとって最適なイベントのカタチを一緒に考えます。
⇒ オンライン未経験でもOK

② 要望・コストにあわせて機材や配置を提案
イベント内容にあわせて、どんな機材が必要で、どんなセッティングになるかをご提案します。場合によっては、お手持ちの機材を使ってコストを削ることも可能ですので、ヒアリングの際に予算の目安などをお伝えください。
⇒ 知識や機材は必要なし

③ 会場を下見した上で事前リハーサルを実施
オンラインイベントは、ぶっつけ本番というわけにはいきません。事前に実際の会場に足を運び、インターネットの回線速度やPCやカメラなどの動作環境をチェックします。また、万全を期すために事前リハーサルも行います。
⇒ 通信環境をプロがチェック

④ プロ仕様の最新機材でクリアな映像・音をお届け
映像が粗かったり、音声が聞こえにくかったりすると視聴者が興醒めしてしまいます。弊社では配信用の機材として、テレビ番組など、映像制作の現場でプロが使っている機材の用意も可能です。クリアな映像と音で配信します。
⇒ 満足いく映像クオリティー

⑤ 万が一のトラブルに備えエンジニアが立ち会い
オンラインイベントで最も怖いのが映像や音声が途切れてしまうこと。そのため、万が一に備えた、多重の準備が欠かせません。弊社では、突然のトラブルが起こってもすぐに対処できるようエンジニアの立ち合いも可能です。
⇒ 安心のリスク&セキュリティ対応

⑥ チラシ制作からSNS広告宣伝・告知もお任せを
オンラインイベントを盛り上げ、成功させるためには、多くの人たちに参加し、視聴してもらわないといけません。弊社では、チラシやポスターの制作はもちろんネット広告の取り扱いもOK。集客や誘客のサポートも万全です!
⇒ 集客・誘客もワンストップで

↓お問い合わせからイベントまでの流れはこちら

実際の機材設置の写真、詳細な営業資料、配信を録画した動画などもご用意しておりますので、ご興味をお持ちの方は、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
ウェブ デジタルソリューション

ウェブを分析する様々な方法

ウェブサイトの利点は「つくって終わり」ではなく変更や改善ができることです。ウェブサイトに訪れるユーザーの動きを把握し、ニーズを掴むことで、そのニーズに沿ったコンテンツを制作したり、資料請求や申し込みなど最終的な目標(コンバージョン)へと導いたり。そうすることでより大きな成果を得ることが可能となります。

今回はユーザーのニーズを掴むための「ウェブ分析」の方法についてご紹介いたします。

① アクセス解析

アクセス解析とは、ウェブサイトへのアクセス状況を記録・集計し、ユーザーの利用状況や傾向を分析することを指します。解析ツールには様々な無料ツールがありますが、オススメはやっぱり、Googleアナリティクス。行動データ(新規・リピート、来訪経路など)、属性データ(性別、年齢、地域など)、環境データ(デバイス、OSなど)を得ることで、サイトの改善策を練ることができます。

② ヒートマップ分析

ヒートマップとは、サーモグラフィのような色の濃淡で、クリックやスクロール、注目しているコンテンツなど、ユーザーの行動を可視化するツールのこと。この分析法を導入することによって、どこまでスクロールしてどこで離脱したのか、どこにカーソルを乗せたのかなど、アクセス解析ツールでは追うことができない、より細かなユーザーの動きを把握することができます。

③ A/Bテスト

ウェブマーケティングにおける手法の一つで、ウェブサイトにAとBの2つのパターンを用意して、クリック率やコンバージョン率など、どちらがより良い結果を出せるのかを検証すること。サイトに流す文言やLP(ランディングページ)のレイアウトなどでこのA/Bテストを繰り返すことにより、ウェブサイト自体が、より精度の高いものになっていきます。

④ 競合トラフィック分析

商材やターゲットが似通った競合が存在する場合、自社のウェブサイトのみならず、競合サイトに比べ、なにが優れて、なにが劣っているのかを把握することも肝心。ユーザー数、セッション数、ページビュー数、直帰率などを把握することで、自社ウェブサイトの弱い部分についての改善が図れます。

⑤ ユーザーテスト

ツールを用いるのではなく、ウェブサイトの見やすさやわかりやすさ、使いやすさを、実際にユーザーに試してもらい、問題点や改善点を発見すること。制作者側ではない第三者や一般ユーザーにチェックしてもらうことで、思いがけない課題点を発見することが可能です。

以上、5つの主な分析方法についてご紹介しましたが、ウェブマーケティングの世界は日進月歩、次々と新しい技術やツール、手法が登場しています。

ただ、大事なのは、そうした最新の知識やテクノロジーを用いて「お客様(貴社・貴店)が何を達成したいのか」ということ。当社・能登印刷では、そのことをしっかりと見据えた上で、ウェブ分析・コンサルティング、ネット広告のお手伝いをさせていただきたいと考えています。

ウェブ分析・コンサルティング、ネット広告などについて、ご相談ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 ウェブ デジタルソリューション

「説明・解説動画」の活用シーン

商品の購入やサービスの導入を検討する際、それらに関連する動画を見る人の割合がどんどん増えています。ユーザーの消費意欲、企業の導入意欲を高め、商品購入やサービス利用に直接結びつく「説明・解説動画」。それらを作ったはいいものの、活用しないと意味がありません。

動画はあくまでも手段。目的は、自社の商品を深く知ってもらうこと、商品の購入やサービスの導入を検討していただくことです。今回はそのために「説明・解説動画」をどんなシーンで活用すべきか。そのパターンについてご紹介いたします。

① 自社のWebサイトにアップする。
動画を活用することでパンフレットや説明書では伝えられない商品の魅力を発信することができます。動画は疑似体験によって視聴者の感情を動かす効果的なツール。動画を盛り込み、サイズや配置などを工夫することで、訴求力のあるサイトを作ることも可能です。

② イベントや商談会で利用する。
オンラインでの商談会が増えるにつれ、これから最も需要が高まりそうな使い方がこちらです。イベントや商談会では、時間が限られていることもあり、スピーディーかつ正確に商品やサービスを説明することが求められます。まわりくどい話より動画をみてもらうだけでOK。要点が端的にまとめられた動画は、商品・サービス説明の際、大きな力となるでしょう。

③ 店頭やショールームで動画を配信する。
せっかく作った動画はどんどん活用すべき。店頭やショールームでデジタルサイネージやモニターを用いて、動画を配信することが可能です。動画では使い方や使用シーンを具体的に訴求できるので、パッケージだけでは伝わらない魅力を伝えることができます。

④ SNSでプロモーション展開を行う。
動画をSNSにアップすることにより、拡散される可能性が高まります。上手く拡散されれば低コストで効果の大きな宣伝が期待できます。開発の背景にある開発者のコメントを挿入したり、商品・サービスの魅力を映像と音で表現することで、パンフレットなどの印刷物とは異なる広がりが期待できます。

以上、4つの活用シーンをご紹介しましたが、それ以外にも「説明・解説動画」は様々なシーンで御社・貴店にメリットをもたらしてくれるはずです。

最後に弊社でお手伝いさせていただいた公益財団法人「石川県産業創出支援機構」(ISICO)様説明・解説動画(一部のみ)をご紹介。BtoB企業の持つ専門性や技術力も動画ならわかりやすく伝えることができます。

「説明・解説動画」は商品やサービスの魅力を発信するだけでなく、購入・導入前の不安や疑問を解消することにも役立ちますので、ぜひご検討ください。

弊社・能登印刷では、内容・コスト等、貴社・貴店のご要望に沿ってご提案させていただきますので、ご相談・ご質問ございましたら、北陸営業部まで何なりとお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
ウェブ デジタルソリューション

オンライン配信をサポートします!

一体いつまで「コロナ」に怯える生活を続けなければならないのか? 治療薬の完成? ワクチンの実用化? そもそも何をもって収束とするのでしょうか?

もはや「ビフォアコロナ」は戻ってきませんし、いわゆる「アフターコロナ」を期待するのではなく、今後は「ウィズコロナ」としてのニューノーマルな生き方が求められていることは、皆さんもご承知の通りで、コロナが収束しようがしまいが、今、すべてのビジネスにおいて「非接触型」への転換が求められています。

私たち能登印刷にも、オンラインに対応したイベントの相談やお問い合わせが、ここのところ相次いでおりますが、それはなにも今年(現在)に限ったことではなく、来年も、再来年も、今後ずっと続いていくことが予想されます。

初めてでも安心! 企画から運営までワンストップでサポート。

ただ、いきなり「オンラインでイベントを開催しろ!」 といわれても前例がなく、

・カメラやマイクなど機材はどのようなものが必要なんだろうか?
・配信ツール・コミュニケーションツールは何を用いるのが最適なんだろうか?
・何かトラブルがあった際に速やかに対処できるだろうか?

などなど、あれやこれや、何から手をつけていいのかわからない、というのが、担当者の皆様の本音ではないでしょうか。

実は弊社・能登印刷は、オンラインでのウェビナーや交流会、セミナーなどのイベント実績が多数。必要な機材のレンタル、接続テストや配信サポート、準備から当日の運営まで、ワンストップでサポートさせていただけます!

もちろん、チラシやポスター、SNS広告など、告知・PRのご相談も可能です!

オンラインイベントにつきましては、まずは詳細についてヒアリングの上、一つひとつ内容にあわせてのお見積もりとなりますので(多少お時間いただきます)、ご興味・ご関心ございましたら、まずは弊社・営業担当までお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp