NOTO-NO-NOTE事例紹介/コラム

相乗効果で成果倍増! アナログからデジタルへの誘導が肝 | クロスメディアマーケティング

  • 2023年2月25日
  • Webサイト
  • 一般印刷

クロスメディアマーケティング

ネット広告を勧められて「Google広告を出稿してみたけどほとんど反響がない」「SNS広告を自社で運用しているが期待したほど効果がでない」、そのように感じている企業や店舗の経営者様、販促担当者様は多いのではないでしょうか?

WebサイトやEメール、SNSやスマホのアプリといったデジタルツールを活用してユーザーの年齢や趣向や属性など、様々なデータを集めて分析する「デジタルマーケティング」。実際、それらは爆発的な成長を遂げ、世界中を席巻していますが、それだけで大きな効果を出すことは極めて難しいと言わざるを得ません。

なぜなら、チラシや雑誌をみて気になった商品をWebで調べたり、SNSでチェックしたアイテムを店舗で触れてから購入したり、ユーザーは「デジタル」と「アナログ」を自由自在に横断しながら、消費活動を行っているからです。そして、それは、BtoCのみならず、BtoBでも、同じことが言えます。

そこで効果を上げているのが、ネット(デジタル)だけでなく、デジタルとアナログを組み合わせた「クロスメディアマーケティング」で、特に注目されているのが、アナログからデジタルへ誘導し、集客に結びつけていく「仕掛けづくり」です。

今こそ注目されるべき「折込チラシ」や
「ポスティング」といった紙媒体のパワー!

今と昔では「印刷物」そのものの役割が変化していますが、先にも述べた通り、現在、マーケティングで注目を集めているのが、Webサイトやアプリにユーザーを誘導する新しい紙媒体の役割です。

例えば、折込チラシ。近年、若者層を中心に新聞を読む人が減少し、それに合わせてチラシの数も減少しましたが、40歳以上のターゲットに絞った場合、タイムリーな情報を所定のエリアに伝達する方法としては、これ以上のツールはありません。

また、ポスティングという手法を取れば、新聞の未読者層にチラシを投下することが可能となり、Webと結びつけることで、店舗や会社の近隣エリアへの販促・集客の手段として、さらに大きな効果を発揮することが期待できます。

実際、弊社の事例でも、ランチやテイクアウトの地元客を増やすため、お得なクーポンや、サイトへの誘導を促すQRコードを掲載したリーフレットを作成。

特定の地域を指定して配送できる日本郵便の「タウンプラス」というサービスを利用し、店舗の半径500m圏内に集中して配布したところ、ランチ客やテイクアウトを大幅に増やした店舗がございます。

喫茶メルツバウ クロスメディアマーケティング

弊社でお手伝いさせていただいた「クロスメディアマーケティング」の事例

また、同事例では、その他にも、

  • ポータルサイトとして機能するHPの作成
  • テイクアウト用のECサイトの作成
  • 遠方客へアプローチするための国内3大ECモールへの出品
  • 観光客に向けたメディアへの広告掲載

など、多様なターゲットに向け、アナログとデジタル、複数のツールの狙いを一つひとつ確認しながら施策を実施し、大きな成果をあげることに成功しました。


弊社・能登印刷(ナレッジクライマー)の強みは、印刷物はもちろん、Webサイトの制作、オンライン広告の出稿、メディア運営など、それらをトータルで行うことにより、お客様にご負担をかけることなく、ワンストップであらゆるサービスを提供できる点です。

アナログとデジタルの長所を最大限に活かした「クロスメディアマーケティング」にご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご相談

☟ECサイト制作について詳しくはコチラから!

セミコロンバナー

お役立ち資料ダウンロード

アーカイブ