カテゴリー
商品紹介 印刷

DMの効果を測定する指標

デジタル時代において消費者の印象に残る販促手法として注目を集めているDM(ダイレクトメール)。そもそもDMは、効果測定を行い、検証・改善を加えながら、内容をブラッシュアップさせていくことのできる手法ですが、皆さんはその効果測定をしっかりと行っていらっしゃるでしょうか?

今回のブログでは、DMの効果測定においてチェックすべき指標、あるいはその算出方法についてご紹介いたします。DMを送った後は必ず効果測定を行い、改善を加えながら、反応率のあがる効果的なDM施策を実施していきましょう。

 

<効果測定のために把握しておくべき指標とその算出方法>

①DM総経費

いわゆるDMの送付にかかる総コストのことですが、DMは広告とは異なり、制作費のほかに、宛名印字、封入、発送などの費用がかかってきます。送付物の大きさや重さによってもその費用は変わってきますので、費用対効果を測る上でも、かかった経費をすべて漏らさず計算しておきましょう。

②BEP

BEPとはBreak Even Pointの略で、いわゆる「損益分岐点」のことを指します。DMの場合、これは「DM送付のためにかかったコストを回収するために必要な受注件数」のことです。例えば、DMコストが50万円、粗利単価が2,000円の商品を販売する場合、BEPは250件。つまりDMを送って250件の受注があるとコストを回収できることになります。

BEP(件)=DM総経費÷粗利単価

③レスポンス率

DMはレスポンス(反応)を獲得するために実施するもの。いわば、このレスポンス率がコンバージョン率(目標達成率)にそのままダイレクトに反映します。レスポンスについては、何を目的にDMを送付するかによって計測する値はまちまち。来店者を計測するのか、問い合わせを計測するのか、QRからのサイト訪問者を計測するのか、何をレスポンスとするのか、目的と照らし合わせて決めておくようにしましょう。

レスポンス率(%)=レスポンス件数÷DM発送数×100

④CVR(コンバージョン率)

コンバージョンとは最終的な「成果」。施策のゴールといえるものがそれに値します。マーケティングにおいては、資料請求や問い合わせをコンバージョンに設定することもなくはありませんが、多くの場合、サービスの成約や品物の購入がこれに該当します。DMではこのゴール(コンバージョンの達成)を目指すことが最終的な目標となります。

CVR(%)=コンバージョン件数÷DM発送数×100

⑤CPR(コスト・パー・レスポンス)

費用対効果の一つの指標となる数値で、1件のレスポンスを獲得するために費やしたコストのことを指します。最終的に顧客になりえなかったとしても、何かしらアクションを起こしてくれた人々は「見込み客」となりますので、見込み客獲得単価と言い換えることもできます。費用が多くかかってもCPRが高ければ、より効率的と判断する場合も十分にありえます。

CPR=DM総経費÷レスポンス件数

⑥CPO(コスト・パー・オーダー)

1件あたりの成約(注文)に費やしたコストのことを指します。もし、DMの総経費が50万、成約数が50件であれば、CPOは1万円となります。成約したサービスの価格が1万円以下であれば採算がまったく合わないということになりますし、25万円であれば売上に対して価格の4%で顧客を獲得できたことになります。最終的にはこのCPOの数値がDMの効果、成否を決めるということになります。

CPO=DM総経費÷成約件数(注文件数)

 

以上、DMの効果測定を行うために必要な数値、その算出方法の、ごくごく初歩的なものをご紹介させていただきました。どんなビジネスでもそうですが、やりっぱなし、ではもったいなく、実績とならないばかりか改善につながっていきません。

当社・能登印刷では、お客様の費用対効果も踏まえながら、より効率的な仕様・デザインのDMをご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談くださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社

<カスタマーサクセス北陸本部>
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

<カスタマーサクセス東京本部>
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-7-1 扇ビル4階
TEL(03)5822-2772 FAX(03)5822-2773

<カスタマーサクセス大阪支部>
〒563-0032 大阪府池田市石橋2-14-1 橋本ビル3階
TEL(072)760-3155 FAX(072)760-3156

カテゴリー
印刷 ウェブ グッズ・ツール デジタルソリューション

社内コミュニケーションのツール一覧

新年度がスタートしました。人事異動や、新体制スタートの時期でもありますが、皆さんの企業・団体では、社内のコミュニケーションをどのように取っていらっしゃいますか? 組織内の意思疎通を円滑にすることで、従業員が共通の目的意識を持ち、一体感が醸成されるだけでなく、大幅な生産性の向上、より良いブランドイメージの構築など、様々な効果が期待できます。

今回は能登印刷がお手伝いできる多彩なインナーコミュニケーションツールをご紹介いたします。

 

●理念・ブランドブック

企業の存在意義、ブランドの方向性や価値観、目指すべき姿などを理解・浸透させることを目的として制作し配布する社員向けの小冊子。紙に印刷して配布することで、一度読んで満足するのではなく、手の届く所に置き、その都度読み返すことで、繰り返し浸透させることができます。

●クレドカード

クレド(Credo)とは、ラテン語で志・約束・信条を表す言葉で、企業全体の従業員が心がける信条や行動指針のこと。それらをシンプルな言葉でまとめ、いつでも携帯し、目にすることができるようにカードにしたものをクレドカードといいます。

●経営計画ブック

計画は立てることが目的ではなく「達成すること」が目的です。経営層が一方的に押し付けるのではなく、社員とともに組織として成長し、経営計画を達成するためにも、印刷し、繰り返し読み返す仕組みをつくることが肝心です。

●社内報(紙・デジタルブック)

経営層が何を目指しているのか、他の部署や他の社員がどのように働いているのかを発信し、社員の目線を合わせ、一体感を生みだし、生産性を高めるためのツール。冊子として制作することが多いですが、最近はオンライン上に発行し、いつでもどこでもアクセスできる社内報も増えています。

●社内動画

研修やセミナー、企業のトップからのメッセージ、プレゼンテーション、情報共有のために「動画」を活用する企業が増えています。Eラーニングで研修を動画配信に置き換えるだけで、教育が均一化されるだけでなく、大きなコストカットにもつながります。

Macrovector – jp.freepik.com によって作成された business ベクトル

 

●社内ブログ・SNS(イントラネット)

社内ブログや社内SNSを使って社長やトップ、経営陣が考えていることを常時発信する企業が増えています。経営方針、戦略発表のような大掛かりなものでなく、日々市場や状況が変化する現在においては、その時々にトップ自らの言葉で語るのが有効です。

●社内ポスター

商品やサービスを告知するためでなく、自分たち(企業)が何のために存在し、働いているのか、あるいは、働く従業員が自社に愛着を持てるような馴染み深いポスターをつくることも、今の時代感覚とマッチしています。

●オウンドメディア(Webサイト)

企業が独自に運営するオウンドメディア型のWebサイト。これまでマーケティング中心につくられてきたものが、採用活動、CRM、インナーコミュニケーションにも用いられるようになってきています。「風通しの良い開かれた企業」であるというイメージは、消費者に好印象を与え、企業ブランディングにも効果を発揮するようになっています。

 

などなど、コロナ禍で思うように会話や懇親ができず、働き方、価値観がどんどん変化している今こそ、組織と個人、部署と部署とのコミュニケーションを見直してみてはいかがでしょうか?

当社・能登印刷でも事例をご紹介しながらお手伝いできますので、まずは気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社

<北陸営業部>
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

<東京営業部>
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-7-1 扇ビル4階
TEL(03)5822-2772 FAX(03)5822-2773

<大阪営業部>
〒563-0032 大阪府池田市石橋2-14-1 橋本ビル3階
TEL(072)760-3155 FAX(072)760-3156

カテゴリー
商品紹介 印刷 デザイン

SDGs関連の商品・サービスまとめ

国連本部にて2030年までに達成すべき国際社会共通の目標として掲げられたSDGs。SDGsの認知度は日本でも年々高まっており、社会に浸透するにつれて、SDGsに取り組むことが企業のメリットとして捉えられるようになってきています。

企業のメリットとしては、

・CSRを果たすことでステークホルダーとの関係性が向上する。
・イメージが向上して優秀な人材の採用に有利となる。
・課題を克服するための新しい試みがビジネスチャンスにつながる。
・これからの社会・経済に起こりうるリスクに備えることができる。
・社会に貢献することで社員のモチベーションアップにつながる。

などが挙げられます。

今回はそうしたSDGsの活動に当社・能登印刷がお手伝いできる商品・サービスをまとめてみました。


FSC®認証紙

「FSC®認証紙」という紙を使って印刷すれば、用紙を消費する一方、森づくりを通じて「豊かな森を生産する」ための支援ができることをご存知でしょうか? 環境保全の点からみて適切で、社会的な利益に適い、経済も継続可能な責任ある管理をされた森林や林産物の責任ある調達に対して与えられるFSC®。消費者はFSC®のマークが入った製品を買うことで世界の森林保全を応援できる仕組みとなっています。

FSC®認証紙を使った環境配慮型印刷
https://www.notoinsatu.co.jp/business/printing/fsc/


カーボン・オフセット

「カーボン・オフセット」とは、温室効果ガスの量を理解し、削減する努力を行った上で、どうしても減らせない排出量をクレジットで購入し相殺する(オフセット)ことを指します。これを印刷に当てはめると、印刷過程で排出されるCO₂を印刷会社が算出し、お客様から「排出権料金」をいただく。その「排出権料金」により日本WPA(日本水なし印刷協会)を通じ、クレジットを購入することで、地球温暖化防止活動や企業のCRS活動に役立てることができるという仕組みです。

環境への取り組み
https://www.notoinsatu.co.jp/company/csr/environmental/


UDフォント

従来のフォントには、誤った字形で覚えてしまう、弱視やディスクレシア(読み書き障害)の方々が読みにくいという問題がありました。そこで、誰もが読みやすく、間違いがないように、濁点を重ならないようにしたり、字の空白部分を広くしたり、様々な工夫のなされた「UDフォント」が開発され、最近では高速道路の交通標識をはじめ、公共の案内板などにどんどん活用されています。能登印刷は「ユニバーサルデザイン」に力を入れており、資格を持つデザイナーが在籍しています。

ユニバーサルデザイン
https://www.notoinsatu.co.jp/business/printing/dtp/universal/


エコプレスバインダー

加圧のみで紙を綴じる製本方法。針金や糊を一切使用していないため、ゴミの分別が不要となり、そのままシュレッダーにかけられリサイクルにも出しやすくなる地球にやさしい製本方法です。

加圧のみで紙を綴じる! エコ・プレスバインダー
https://seihonkojo.com/report/634/

これまでとコストを変えずに代替できるものもあります。まずはできるところからSDGs活動を始めてみませんか? 興味ございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
商品紹介 印刷

進化する「Be Connect with」

地元(北陸)でがんばる企業と就活生の出会いをお手伝いし、地域の活性化に貢献することをミッションとする就活・採用支援情報誌・Webサイト「Be Connect with」( https://beconnect.club/

2019年7月の創刊、昨年2020年7月の2号発刊に続き、今年6月末に「@23卒 2022/2023」号の発行が決定! さらに進化して、就活生・保護者の皆さんはもちろん、採用企業を強力にサポートいたします。

 

@23卒のテーマは「共感選択」

先行き不透明な時代、学生の企業選びの基準が変わり、給与や福利厚生といった「有形価値」ばかりでなく、企業のビジョンやミッション、企業文化、社風といった「無形価値」も大切に考えるように変化しています。また、企業と社員の関係が変わり始めているように、企業と学生も、選ぶ側と選ばれる側ではなく、互いに共感し尊重する、公平な立場になっています。

@23卒のテーマは「共感選択」。就活新時代、「Be Connect with」は、互いのマインドに共感できる学生と企業の出会いを創出します。

 

「動画」と連携するメディアへ!

新型コロナの影響で、対面でのイベントや会社説明会が減少し、リモートでの就活が当たり前になりました。そこで重要になってきているのが「動画」。気軽に閲覧でき、企業の雰囲気や、多くの情報を伝える手段としてその効果が期待されています。

@23卒の「Be Connect with」では新たに、本誌に掲載するQRコードから動画へ誘導。企業アピールや社員コメントなど、誌面+αで、就活生に多くの情報を届けます。

 

TV番組になってテレビ金沢でO.A.

昨年2020年12月19日(土)11:45~12:00、テレビ金沢にて地元・石川の企業を紹介する番組「Be Connect with TV」が放送されました。ナレーションやテロップを盛り込んで制作した番組は大好評。地元に根差して活躍している企業を広く知ってもらうための新しいチャンネルとして、TV番組のシリーズ化も予定しています。

 ↓  O.A.した映像はコチラ

 

【媒体資料ダウンロードのご案内】

2021年6月末発行の「Be Connect with@23卒」の掲載料金、主な設置・配布先一覧、編集内容、発行部数・仕様など、詳しい情報を網羅した媒体資料はこちらからDL(ダウンロード)していただけます。

入力項目にご記入いただき「確認画面へ」お進みください。

名前(必須)

会社名(必須)

部署名

電話番号(必須)
- -

メールアドレス(必須)

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
印刷 ウェブ デザイン デジタルソリューション

インフォグラフィックの種類

文章や数字だけでは伝わりにくい情報を、イラスト・グラフ・チャート・図表・地図を使って、視覚的に楽しく、わかりやすく伝える「インフォグラフィック」

ウェブサイトのみならず、最近は、リクルーティングやマーケティングの動画などでもよく見られるようになり、
・年齢や国籍(使用言語)を問わずにターゲティングできる。
・伝えたいことをビジュアルに楽しく伝えることができる。
・SNSと相性がよく拡散されやすい。

と注目を集めています。

今回は、情報を整理・分析してわかりやすく伝えるための「インフォグラフィック」の種類についてご紹介いたします。

<インフォグラフィックの種類>

① ピクトグラム
「絵文字」や「絵単語」と呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号。交通標識や案内図、天気図、機器操作、高齢者や障害者のための支援記号など幅広く普及しています。

② ダイアグラム
情報をイラストや2次元幾何学モデルで視覚化した表現。狭義では、線、矢印、その他の視覚的リンクでつながった図形によって表現されるものを指します。

③ チャート
グラフや図表のこと。グラフは推移を調べたり、数値を分かりやすく分析・解析するには欠かせないもので、図表は最も基本的なインフォグラフィックの一つです。

④ 相関図
2つの量の間の相関関係を表す図。ビジネスでは、人材関係や組織、製品の関係性などを示す際によく使用されています。

⑤ フローチャート
作業の流れや手順を表すために用いられるもの。制作過程をコンパクトにわかりやすく説明するときに活用すると効果的です。

⑥ 年表
ブランドストーリーや会社の歴史などを可視化。進化の過程や、どのような変遷を辿ったかを一目でみることができます。

⑦ 地図
基本的なインフォグラフィックの一つ。地図を用いることによって、地域・国家・世界などに関連する情報を簡単に伝達することが可能となります。


当社・能登印刷では、図やグラフはもちろん、アニメーションやイラストを用いて動画に盛り込むことも可能です。

ご興味ございましたらぜひ気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご注文はこちら!

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp

カテゴリー
印刷

「しあわせ年賀状2021」受付開始!

今年も受付を開始した「能登印刷のしあわせ年賀状」。

本格的な作画で新年を華やかに寿ぐ郷土の人気作家シリーズほか、人気デザイナーが自由な発想で描く北陸の風物詩など、毎年好評をいただいている恒例の人気企画は健在。今年も図柄や価格など多様な好みに対応いたします!

企業・店舗・団体など、法人様にぜひ活用いただきたいのが、美しいレイアウトでの宛名印刷。楷書体・行書体・明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体の書体ほか、縦書き・横書きのパターンも多彩に用意。プライバシーマーク取得工場で印刷いたしますので、個人情報保護もバッチリ!

当社規定のExcelフォーマットでご入稿いただけると、基本料金400円+宛名件数×25円。各支社・支店、差出人ごとの印刷もお受けしておりますので、使用用途・イメージにあわせてご活用くださいませ。

「しあわせ年賀状2021」特設サイトはこちら!
https://nengainsatu.com/

もちろん、オリジナルデザインの注文・制作もOK。

そもそも年賀状は、確実にお客様の手に届き、確実に目にされる最強のコミュニケーションツールであり、自社・自店のニュースやメッセージを発信できる、最高のコンテンツメディアでもあります。「コロナ禍の今こそお客様や取引先とのつながりを深める」という観点で、御社・貴店の年賀状を見直されてみてはいかがでしょうか?

なお、当社の「しあわせ年賀状」は、金沢の神社にて皆様のご多幸・ご繁栄を祈願した年賀はがきに印刷してお届けいたします♪

お問い合わせ

能登印刷株式会社 北陸営業部
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番地
TEL(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp